じゃのひれオートキャンプ場で綺麗な海ほたる♬焚き火 その3
淡路じゃのひれオートキャンプ場で過ごす夜は?
もう、外も暗くなってきて、
段々と「焚き火」の雰囲気が漂って参りました。
前回は舞洲キャンプで「焚き火」が出来なかったので、
今回は、絶対やると心に決めた「焚き火」
っていうか、「焚き火」が出来ないキャンプなんてキャンプじゃない!
っていうくらい、キャンプの醍醐味じゃないですか。
「焚き火」って。
とうとうその時が来たかぁ、、、
っと思って、さぁ「焚き火」をやろうかって時に、
イベント情報が、キャンプ場内にアナウンスで流れました。
「淡路じゃのひれ 海ほたる」
2015年の9月中旬に行った「淡路 じゃのひれオートキャンプ場」でしたが、
なんと、この時はたまたま「海ほたる」を観覧イベントをやっている期間だったらしく、
せっかくなので見に行くことにしました♬
(っていうか、海ほたるって見た事ないからメッチャ見たい〜)ワクワクドキドキw
(動画も載せてますので、どういう風に発光するのか見てみてください♬)
カッコイイ男前の方が、しっかりと解説してくれてますw
まぁまぁ長い説明のあと、
明るいところで見る「海ほたる」を、
皆で回して見ました★
ちょっと写真がボヤけていますが、こんな感じで、
ただ瓶の中に、ちっちゃい魚が泳ぎ回っているだけのように見えます。
明るいところではね、、、
でも、、、
暗いところで見ると??
わぉ!
ブルーに光ってて、ものすごく神秘的で綺麗です!!
世の中には不思議なことがあるもんですね〜
これが、海ほたる?
生物なのか、、、w
この光ってるやつが、、、w
まぁ、実はただ暗いところで見ると光っているのではなく、
何かの上に「海ほたる」を「ザ〜」と全部出して、
「海ほたる」を、手で押さえてグルグル回すと、こういう風に発行します。
どういう事かというと、
「海ほたる」は、外部から何らかの刺激を受けると、威嚇や危険信号のために発光するようです。
「海ほたる」は、自分が光ってるくせに、光から逃げる性質を持っているらしく、
発光することによって、仲間に危険信号を出して、逃げろ〜!っと言っているようです(^_^)
人間から見ると、ただ単に「綺麗〜!」っとしか思わないですけど、
色んな理由があるもんですね〜。
サプライズ的にイベントがあったので、「じゃのひれ」では、
貴重な経験をさせて頂きました(≧∇≦)
「待ちに待った焚き火」
ついに、本当に「焚き火タイム」がやって参りましたw
用意していた着火剤を使って〜、
祝福の炎が上がりました〜
なんて良い雰囲気なんだ
温かいし、
薪が「パキパキ」と鳴る音も最高。
この感じは、画像だけでは伝えきれないですね〜(;^_^A
星空を見上げちゃったりなんかもしちゃいましたw
なかなかの満点の星空で、すっごくキレイでした★
「満点の星空」
+
「焚き火」
+
「酒飲めないのに、調子に乗って梅酒w」
最高ですw
「淡路 じゃのひれオートキャンプ場」には、
温水のコインシャワーも完備されてますので、
気持ちよくシャワーを浴びれます(^_^)
たしか、5分で300円です★
(ボタンを押せばシャワーが止まるようになってて、止まっている間はカウントされないので、300円で充分だと思います♬)
シャワーから戻ってきて、バスタオルを「ランタンスタンド」にかけてw
家族のみんなは、大体11時くらいに寝てしまいましたので、
この日は、1人で夜中まで焚き火をしていました。
クセになりそう、、、w
炎ってキレイですよね〜♬
ヒーリング音楽なんか聴きながら「焚き火」をすれば、
より一層、雰囲気が出るかもですね♪
「思い出のホテルニュー淡路プラザ」
帰りには、すぐ隣にある「ホテルニュー淡路プラザ」の前の噴水のところまでドライブをしに行きました♬
このホテルは、新婚旅行で来た事があるホテルなので、良い思いでの場所なのです♪
思い出の場所に、自分たちの子供を3人も連れてくることになるなんて、、、
「淡路じゃのひれオートキャンプ場」は、運命的なものを感じます(^_^)
たしか、近くに風車があったなと思って、そこまで行きました★
相変わらずのデカさでしたw
念願の「焚き火」。
そして、思い出との再開を果たして、
明石海峡大橋を渡って、現実世界へ帰りました(^_^)
「淡路 じゃのひれオートキャンプ場に行ってみて その1はコチラから」
「淡路 じゃのひれオートキャンプ場に行ってみて その2はコチラから」
関連記事
-
-
舞洲キャンプ 初めてのキャンプに最適!舞洲オートキャンプ場★その2
初キャンプで舞洲アーバンオートビレッジ♬その2 前回はこちら 「初キャンプで舞洲アーバ
-
-
じゃのひれオートキャンプ場で快適キャンプ♬ その2
この記事の目次1 淡路 じゃのひれオートキャンプ場に行ってみて その22 お隣のスノーピーク「トルテ
-
-
新田ふるさと村にキャンプ!オートサイト天の川にて「こと座」♪その1
この記事の目次1 新田ふるさと村にキャンプ!オートサイト天の川にて「こと座」♪2 新田ふるさと村へ
-
-
じゃのひれオートキャンプ場でリゾート気分満喫♬淡路最高 その1
じゃのひれオートキャンプ場で人生2回目のキャンプ イングランドの丘に寄ってからの〜 (
-
-
赤穂海浜公園キャンプ2日目 「テント装飾でクリスマス気分」♪
この記事の目次1 赤穂海浜公園キャンプ2日目2 赤穂海浜公園オートキャンプ場の2日目の朝3 近くの遊
-
-
「イングランドの丘」じゃのひれオートキャンプ場に行く前に
2015年9月 今回は、淡路「じゃのひれ」オートキャンプ場に行った感想を書いてみたいと思います(^_
-
-
舞洲キャンプ 初キャンには最適!舞洲オートキャンプ場★その1
この記事の目次1 舞洲キャンプ 2015年8月2 「初めての荷物の積み込み」3 「舞洲キャンプ場に到
-
-
赤穂海浜公園 オートキャンプ場に行った感想♬ 1日目
この記事の目次1 赤穂海浜公園オートキャンプ場へ出発!2 赤穂海浜公園オートキャンプ場に到着3 AC