コールマン デュアルアクションクイックポンプ購入した結果★

   

コールマン 張りを実感★嬉しいデュアルアクションクイックポンプ購入

 

今日は、エアー用品を使用する際の必需品

 

デュアルアクションクイックポンプについてですo(*^▽^*)o~♪

 

先日、この「デュアルアクションクイックポンプ」を購入した訳ですが、

 

コレです。

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

 

手動のエアー注入ポンプですね(^○^)

 

※この画像のポンプの、QUICKPUMPの「P」の上にある白いものは、名前シールですw

キャンプ場で、誰かと持ち物が被った時に、誰の物が分かる様に名前シールをあらゆる商品に貼ってます★

 

コレがまた便利なアイテムなんです★

 

前回の記事では、自動でエアーを注入出来る「リチャージャブルクイックポンプ」を紹介しましたが、

 

 

今回は、「自動」ではなく「手動」の商品です。

コールマン デュアルアクションクイックポンプ(手動エアポンプ)

なぜ「自動ポンプ」を買ってるのに、「手動ポンプ」も必要なのかといいますと、

 

ズバリ、最後の追い込み注入の際に必要だからです(^_^)

 

どういうことかと言いますと、

 

自動ポンプでは、ある程度まではエアー注入してアイテムを膨らませてくれますが、

 

パンパンに張るくらいまでは、エアーを注入することが出来ません。

 

なので、使い方としてはこんな感じです。

 

まず、「自動ポンプ」のリチャージャブルクイックポンプで、9割まで膨らませます。

(自動なので、穴に突っ込んでスイッチを入れるだけです。)

 

それで、ある程度エアーが入ったところで、一度バルブ(穴)から引っこ抜きます。

 

僕は、コールマンの「テントエアーマット270」という商品に、主に使用していますが、

 

テントエアーマット270

テントエアーマット270

 

このエアーマットだと、バルブがダブルロック式になってるので、

 

こんな感じですね♬

テントエアーマット270 バルブ

テントエアーマット270 バルブ

 

このバルブを、手前に引っ張ればエアーを注入出来る状態になります。

 

逆に押し込めば、バルブのフタを開けたままでもエアーが漏れることはありません。

 

なので、僕の場合、自動ポンプを引き抜く際は、このバルブを一度押し込んでエアーを維持させます。

 

そして、手動ポンプである「デュアルアクションクイックポンプ」を差し込みます。

 

この、「デュアルアクションクイックポンプ」って、実はかなり便利なアイテムなんです。

 

自転車とかの空気入れと違って、押しても引いても空気が入る仕組みになってるんですw

 

すごっw

 

上に引っ張ると、これくらいの高さまで引っ張れます。

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

もちろん、この引っ張る動作をする時もエアーが注入されてます。

 

そして、また押し込むとさらにエアーが入ります。

コールマン デュアルアクションクイックポンプ 背面デザイン

どうせなので、背面のデザインも掲載しますw

 

デュアルアクションクイックポンプ背面 コールマン

はい、そうです。

 

デザインなんてありませんw

 

無字ですw

 

一応、この商品の色んな部分を掲載しますw

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマンロゴ

まず、コールマンロゴw

 

しっかりと大きめにロゴが配置されてますw

 

機能がどうのこうのとかじゃなく、コールマンじゃなきゃダメ!って人には重要な部分ですw

 

デュアルアクションクイックポンプ ノズル コールマン

ノズルも、すでにつけている物と、更に4種類ついてます。

 

色々な商品に使えるようになってて、かなり良心的です♬

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

上にある、ホースとの連結部分ですが、

 

これを「INFLATE」に接続すると、シャコシャコやった時にエアーが入る状態になります。

 

これを、一度外して、

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

(※外し方は、捻って外すだけですw 分からない方はいないと思いますが)

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

そして、逆の「DEFLATE」に接続することによって、

 

エアーを吸い込む状態になります。

 

でも、、、

 

正直この機能使ったことないwww

 

だって、エアーを抜くときは、マットとかを手で押してますからw

 

押して抜くのは、さほど労力が要りませんが、

 

ポンプを使っての吸引は、かなり疲れますwww

 

なので、あまりオススメは出来ませんが、一応エアーを抜く機能も付いてます♬

 

手で押してエアーを抜けないような、大型の商品とかの時には活躍するかもですね♪

 

でも、そんな時は「自動ポンプ」の吸引を使うかなw

 

でも、俺は手動派だ!

 

手動じゃなきゃ男じゃねぁ!

 

っという方なんかには最適です!w

 

デュアルアクションクイックポンプ コールマン

もちろん、両足でしっかり踏んで固定できるように設計されてますw

 

エアーマットの最後の張りを出すためには必須のアイテム♬

こちらの楽天ショップから購入すればポイント10倍でお得ですよ♪

 

ここをしっかり踏んで、ジャンジャン手動でエアー注入しちゃってください♬w

 

今回は、チラッとテントエアーマット270にも触れましたが、

 

テントエアーマット270については、また別の記事で詳しく書いていきたいと思います。

 

テントエアーマット300についても、ちょっとネタがあるので、今後書きますw

 -オートキャンプ, キャンプ用品, コールマン-Coleman-, , , , ,

  関連記事

コールマン-Coleman- ウェザーマスター コクーン2

ウェザーマスターコクーンとの出会い♬コールマン

ついに、   ついに、コールマンのウェザーマスターシリーズ「コクーン2」を買ってしまいまし

LOGOS ロゴス 踏み台 グリーン ピンク

ロゴス キャンプ用★踏み台・ジャグ台・クーラー台♬その1

この記事の目次1 キャンプの時に役立つマルチ踏み台♬2 そんな時に大活躍してくれるのが、この踏み台!

コールマン リゾートチェア レッド

コールマン 来客用リゾートチェア★レッド★予備に

この記事の目次1 コールマン 来客用リゾートチェア♬2 コールマンのリゾートチェア コールマン 来客

ミニチェア 便利 キャンプ

キャンプ用の便利なミニチェア★TOYOTA?なんだろ?www

この記事の目次1 キャンプ用に使える便利なミニチェア2 子供の運動会での大活躍 キャンプ用に使える便

トヨトミ レインボーストーブ RB-25F 2015年製 虹色

トヨトミ レインボーストーブRB-25F★冬キャンプの強い味方!3

この記事の目次1 トヨトミ レインボーストーブ RB-25F 初点火♬2 そして購入したスポイトを使

コールマン ガチャガチャ ランタン シークレット

【コールマン ガチャガチャ】ランタンミュージアム4♫シークレット当たった!w

この記事の目次1 「coleman lantern mugiam4」という「コールマンのガチャガチャ

コールマン イージースリムコット

コールマン イージースリムコット2購入★アルミGIコット4と迷ったけど、、、

この記事の目次1 コールマン イージースリムコット2購入★アルミGIコット4と迷ったけど…2 テント

コールマン キャンプ用品

コールマン コット、インフレーターマット等々購入★

この記事の目次1 コールマン コット インフレーターマット ランタンスタンド エアポンプ2 購入した

リチャージャブルクイックポンプ コールマン

コールマン リチャージャブルクイックポンプ買ってみた★

この記事の目次1 コールマン リチャージャブルクイックポンプ購入2 コールマン リチャージャブルクイ

スリムキャプテンチェア グリーン コールマン(Coleman)

コールマン スリムキャプテンチェア グリーン★組立方と収納方法

この記事の目次1 快適♬スリムキャプテンチェア★グリーン2 コールマン スリムキャプテンチェア グリ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
今まで行ったことのあるキャンプ場のレビュー
赤穂海浜公園キャンプ
サンビレッジ曽爾村キャンプ
滋賀県十二坊ゆららキャンプ
淡路じゃのひれキャンプ
舞洲アーバンオートビレッジ
新田ふるさと村 ウェザーマスターコクーン2
新田ふるさと村にキャンプ!オートサイト天の川にて「こと座」♪その1

この記事の目次1 新田ふるさと村にキャンプ!オートサイト天の川にて「こと座」♪2  新田ふるさと村へ

地面に置いたクリスマスのグッズ
赤穂海浜公園キャンプ2日目 「テント装飾でクリスマス気分」♪

この記事の目次1 赤穂海浜公園キャンプ2日目2 赤穂海浜公園オートキャンプ場の2日目の朝3 近くの遊

赤穂海浜公園オートキャンプ場 朝
赤穂海浜公園 オートキャンプ場に行った感想♬ 1日目

この記事の目次1 赤穂海浜公園オートキャンプ場へ出発!2 赤穂海浜公園オートキャンプ場に到着3 AC

コールマン ガチャガチャ ランタン シークレット
【コールマン ガチャガチャ】ランタンミュージアム4♫シークレット当たった!w

この記事の目次1 「coleman lantern mugiam4」という「コールマンのガチャガチャ

コールマンアウトドアクラブ COC 会員限定 バスタオル
【コールマン COC特典商品】が送られてきた♫(2017年)巨大バスタオル★

コールマンのアウトドアクラブ有料会員限定!COC特典商品到着! 今年、2017年に入ってすぐに、コー